毎日、AFNラジオを聴いています

毎日、AFNラジオを聴いています。

最新の音楽や、海外の名曲に出会えます。

懐かしい音楽との再会に、嬉しい気分になることも多いです。


Sponsored Link

AFNラジオ、とは?

AFNとは、『American Forces Network』の略、です。(だそうです・・・。)

日本にいる米軍関係者のためのラジオ、といった感じ。(だそうです・・・。)

なので当然、ひっきりなしに”英語”で、徹底的に”洋楽”です。

AFNラジオは

『英語の勉強がしたい!』

って方に人気があるようですが、納得できます。

『1日を英語漬けで過ごしたい!!』

なんてときは実に有効でしょう。

何かラジオを聴いて楽しみたいけど、

  1. 不要な情報に興味がない。
  2. あまりおもしろくないMCによる、あまりおもしろくないトークはちょっと・・・

な方にとって、AFNラジオは重宝されていることでしょう。

流れている内容のほとんどが”音楽”ですから。

AFNについての詳細は、こちらをどうぞ・・・。
https://ja.wikipedia.org/wiki/AFN

 

ひたすら洋楽!

AFNラジオは洋楽がガンガン流れます。

ひたすら洋楽、洋楽、洋楽です。

最新のヒットソングや往年の名曲などなど、大量の洋楽を聴くことができます。

AFNラジオを聴いていると、

  • 「ほー、こういう音楽が流行っているのだな。」
  • 「うおー!なんだこのカッコいい音楽は!?」
  • 「おー、この音楽はどっかで聴いたことがあるぞ!」

といった感動が得られます。

「音楽が好きだ!」

な方にとってAFNラジオは、無料で楽しめる実に『お得』な音楽メディアなのであります。

「洋楽を聴いてみたいけど、何から聴けばいいのかわからない・・」

な方にもオススメできるでしょう。

 

AFNはどーやって聴くの??

自宅でボーッとしているときや車を運転しているときに、AFNラジオは良き相棒です。

AFNラジオはいわゆる『AM』で聴くことができます。

ボクは東京在住なので、横田基地から発信されている『AM810』に設定をして聴いています。(周波数を810に設定する、ということです。)

AFNはインターネットやアプリでも聴くことができます。

■AFN 360 Tokyo (Japan Only)
http://www.radiojapan.org/afn-tokyo-japan-only

■AFNアプリ
・Apple Store
https://apps.apple.com/jp/app/afn-pacific/id765912328

・GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.doapps.android.mln.MLN_6b1c732a03fd6e57d1d839cb62982e73&hl=ja

インターネットやアプリでAFNを聴いていると、どういう理由かはわかりませんが時々音が止まります。

AMラジオでAFNを聴いている限り、それはほとんどありません。

ボクは、インターネットやアプリではなくカーステレオやラジカセでAFNを聴くほうが好きです。

なんてったって無料で、たくさんの洋楽を楽しむことができるのでいいですよね。

 

ん?と思ったら音楽は即調べる!

AFNラジオを聴いていて、気に入った音楽に出会ったとき。

ボクはスピーディかつ軽やかにスマホを手に取り、その音楽を”音楽認識アプリ”で調べます。

 

愛用アプリはSound Hound

ボクが使っているアプリは『Sound Hound』ってやつです。

音楽認識アプリ他にも『Shazam』ってアプリが有名でしょうか。

2つのアプリを比較したことはありませんが、「音楽を調べる」って機能はどちらもじゅーぶん優れている、のではないかと思います。

 

調べたらスクショ!スクショ!

気になる音楽に出会ったら・・・・!

すかさずスマホでアプリを起動。

検索結果が表示された画面をスクショ保存します。

休日などの時間があるとき、スクショしたヤツを見ながらApple Musicで検索します。

「そうそう、これこれ!」

と音楽を確認したら、Apple Music内にあらかじめ作成しておいた『お気に入りプレイリスト』にぶち込んでいきます。

プレイリストに入れたあと、スクショ画像は削除します。

 

自宅ではラジカセで聴いてます

カーステレオやスマホでも聴きますが、ラジカセでAFNを聴くのが好きです。

インターネットやアプリと違って、音がとぎれるというストレスがないのがいいですね。

それよりも。

「良い音」とは言えないチープな音に、親しみと郷愁を感じるところがとても好きです。

愛用しているラジカセは、パナソニックのやつです。

スピーカーは1つ。いわゆるモノラルです。

電池駆動するラジカセなので、『必ずくる災害に備えておくモノ』としても”価値”があるでしょう。

ラジカセっぽい見た目も好きです。(ラジカセなので当たり前か・・・)

ラジカセのサイコーすぎる利点として最もイケてるところ。

それは、

「AFNラジオを聴こう」

と思ったとき、一瞬でスイッチをオンにできるところ。

サイコーにイケてます。

 

ラジカセのスピード感!

スマホだと、パスワードを解除してからAFNを聴くに至るまで、いくつかの”過程”が必要です。

ラジカセは、指先でスイッチをカチッと入れるだけで瞬時に音がなります。

左から右へのスライド一発で即スタートです。

この”スピード感”がサイコーなんです。

サイコーにイケてます。

超余談な余談なのですが、この”スピード感”はボクの”メモ論”にも当てはまります。

 

さあ、余談です・・・

ボクはメモ魔で、なんでもかんでもメモします。

最も素早くメモをする手段としてサイコーなのは、今も昔もこれからも、『手帳とペン』でしょう。

スマホのメモ機能も利用していますが、起動させてから使用に至るまでに多少なりともタイムラグがあります。

手帳とペンにはタイムラグがありません。

一瞬でメモスタートです。

この”スピード感”こそ、サイコーなんです。

余談ついでに余談をもう一つ。

ボクは読書が好きです。

本を手にとってパラパラ読むのも好きですし、Kindleなどの電子書籍での読書も好きです。

が。

「さ、本を読もう」

と思った瞬間に読み始めることができる!という意味において、ボクは電子書籍よりも”紙の本”が好きなのです。

あー。

まだまだあります、余談。

ギターはエレキも好きですが、アコギが大好きです。

手にした瞬間に演奏をスタートさせることができる。

それはアコギの大きな魅力です。

エレキはまず、アンプに接続し、アンプの電源を入れ・・・という準備が必要です。(準備は準備で、楽しいのですが・・。)

アコギにはソレがない。

それがいいのです。

(ということなので、俺にとってセミアコやフルアコはとても必要なギターだ、ということなのですが、この余談は余談の域を超えるので、また後日・・・)

あー。

余談が止まりません。

『スピード感があればなんでもイケてると思うのか?』

という意味において、料理と旅に関しては答えは当然『ノー』です。

電子レンジであっという間に完成する料理よりは、時間をかけて作る料理の方が好きです。(場合にもよるけど・・・)

あっという間に目的地についてしまう旅よりも、目的地までの道のりを楽しめる旅のほうが好きです。(もちろん場合にもよるけど・・・)

あー。

読書の件。

「本を読もう!」

と思った瞬間に読書をスタートさせるのは好きですが、

「あっという間に読了」

するのは好きではありません。

とくに小説は、ゆっくりと時間をかけて味わって読みたいです。(場合にもよるけどーっ!!)

あー。あー。

まだまだあるなあ、余談。

 

ラジカセとカセットテープ

小学生の頃。

ボクは毎晩ラジオを聴いていました。

好きな歌が流れると、すかさずカセットテープに録音しました。(再生ボタンと録音ボタンを同時に押すヤツ。)

そして、録音したカセットテープを何度も繰り返し聴き、ノートに歌詞を書き写していました。

カセットテープとノートが増えていくのが楽しかった。

なつかしいなあ。

またソレ、やってみたいなあ。

ソレを洋楽でできる頃、ボクの英語力はかなりスゴくなっているかもしれないなあ。

現代は次々と新しい音楽が量産されるから、1曲をじっくり隅々まで味わっている”ヒマ”なんてない・・・のかもしれないなあ。

作り手としても、聴き手としても、『1曲を大切に慈しむ』ことができる音楽人でありたいモノです。

 

Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmail
ヨシダアキラ(ex吉田あきら)
奈良県産 昭和53年式 ギタリスト・ソングライター・シンガー 2022年からソロプロジェクト『フルキッシュ/FullKish』始動

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です