【ライブしました】2023年5月9日@新宿SACT!
いつもお世話になっている新宿SACT!でのブッキングライブに参戦しました。 2023年2月にSACT!ではじめましてだった徳久望くん、そしておひさしぶりの-潦/にわたずみ/Niwatazumi-さんとの3マンでした。 &...
いつもお世話になっている新宿SACT!でのブッキングライブに参戦しました。 2023年2月にSACT!ではじめましてだった徳久望くん、そしておひさしぶりの-潦/にわたずみ/Niwatazumi-さんとの3マンでした。 &...
いつもお世話になっている新宿SACT!でのブッキングライブに参戦しました。 2023年のお正月ライブでご一緒したLues…b〈ルース〉、そしてはじめましての荒牧リョウさん!との3マンでした。
3月中旬の日曜日。 若い頃からよく知っている、大好きな仲間とのブッキングライブでした。 フォトグラファーでミュージシャンの徳久望クンが撮影をしてくれました。
2023年に入って2度目のSACT!でした。 RONDONRATS。のドラマー水田くんが遊びにきてくれました。 大雪予報な寒い金曜日の夜、みんなありがとねー!!
あけまして、ライブスタート!!
2022年12月16日の金曜日。 虎ノ門の名店、THE SHOESHINE & BARの3周年パーティにお邪魔しました。 ■THE SHOESHINE & BAR https://www.instag...
さて。 ごぶさたしすぎております。 2023年1月ライブのおしらせでーす。
世界一の靴磨き職人でパンクロッカーな革命児、長谷川裕也さんとトークライブします!! 場所は東京/虎ノ門 THE SHOESHINE & BAR。 虎ノ門ヒルズからすぐの路上に輝く超オシャレなバーです。 ギターや...
ギターを弾くときに使用するアイテムがカポタスト。 先日、「ペイジカポ」という名のカポタストを購入したのでレビューします。
2021年1月19日、神戸高架五拾七でのライブが決定しました。
ギタリスト鈴木大介さんの演奏する『ニューシネマパラダイス』を聴いて、心が震えました。
練習みたいなもんは、やっぱり質より量が楽しいですよね。 アタマばっかり使ってたら、面白くないですよね。
自宅の棚には『マイヤーズラム オリジナルダーク』がある。 それが当たり前。 そんなマイヤーズが終売となりました、、、ということを知りました。
10代・20代の頃、ジーンズが大好きでした。 今ももちろん好きですが、俺にとってジーンズとは、もはや消耗品です。
毎日、AFNラジオを聴いています。 最新の音楽や、海外の名曲に出会えます。 懐かしい音楽との再会に、嬉しい気分になることも多いです。
1949年にエスクワイヤーという名前で産声をあげ、1951年にテレキャスターとしてデビュー。 ストラトよりもレスポールよりも早くこの世に現れたテレキャスター。 今もなお、当時のままの姿で進化し続け、多くのギタリストから愛...
さあ。アコギ(鉄弦のギター。生ギター。フォークギター。)で弾き語りライブをしているキッズたち。 そろそろアコギのピックアップを夕日に向かってぶん投げる時がやってきました。
とある楽器屋のにーちゃんは言いました。 「新品のギターは、弾き込んで音を作るんや。最初から鳴るギターはない」、と。
リハーサルスタジオに(必ず!?)置かれている2台のアンプ。 あなたはどちらがお好みですか??
何十年と使用できて、エイジングも楽しめるWILDSWANS(ワイルドスワンズ)製品。10代の頃に財布をゲットしてからファンになり、色んなタイプを愛用しています。先日はC.O.U.銀座で愛用のバッグを手入れしてもらいました
アコギで歌伴をすることがあります。 先日は足元のペダルはブースターとリバーブをセットしました。
アコギなキッズは、どのようにして弦を選んでいるのでしょうか? ブランド?価格?ネットのレビュー?それともなんとなく??
たまに1,200yen台で売られていたりするサントリーオールドウイスキー。 家飲み派として、長きにわたりお世話になってます。
大人気のマルチエフェクター・スイッチャーであるBOSS MS-3には数種類のワウモデルがシミュレートされています。 それぞれどのようなサウンドなのか、テレキャスターで実際に弾いてみたので参考にしてください。
はじめてのアコギの選び方をネットで調べて後悔した、という方はいませんか? アコギ歴約30年のボクがアコギの選び方をアドバイスします。
いつでもどこでも、同じ音を出す。 そのための、良き相棒がRoland BLUES CUBE Artistです。
2006年、西野春平さんに2本目のアコギを作ってもらいました。 あれから10年以上がたち、今もなお音色が変化しています。
岐阜は可児市のヤイリギターを訪れました。 ヤイリギターとは世界中のトップミュージシャンたちに愛されている、誰もが認める素晴らしいギターメーカーです。
エレキでの弾き語りはサイコーです。 やってみたい方は今すぐやりましょう。 最高です。 ギャンギャンかき鳴らしてもいいし、ホワーンとやさしく響かせてもかまいません。 やりましょう。
大人気のBOSS MS-3に内臓されている『BLUES OD』と、これまた大人気のBOSS BD-2のサウンドを弾き比べてみました。大人気の理由はサウンドクオリティにあるのは言うまでもありませんが、マルチエフェクターの音...