コンテンツへスキップ

吉田あきら

ギターを弾く詩人のブログ
  • HOME
  • GUITAR
  • live
  • 弾き語り
  • FanMail
2021年を口ずさむ

【とっくに明けてる!】2021年を口ずさんでまいります。

Posted on 2021-02-23 by akira yoshida / 0件のコメント

2021年に入って、はじめてのブログを更新します。

明けてますね。

おめでとうございます。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと

一流の必要性

Posted on 2020-11-20 by akira yoshida / 0件のコメント

東京ミッドタウン日比谷の、カジュアルフレンチmorceau(モルソー)にて、絶品をいただきました。

 
 
続きを読む →

2020年のひとりごと/GUITAR

欲しがりの正当化

Posted on 2020-11-20 by akira yoshida / 0件のコメント

車の中やカラオケでは、キーが高すぎて歌えない歌でも、ギターを弾きながら歌えば歌えてしまう。

それは、”歌とギター”は『2つで1つだから』、なのでしょう。

続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

ギターはぽろーん。歌はふふふーん。

Posted on 2020-10-28 by akira yoshida / 0件のコメント

これからの時代がどうなるか、なんて誰にもわからない。

ただ、「変わっている」ってことは実感しているし、「これからも変わり続けていく」ってことは認めている。

しかも、ものすごいスピードで。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

ポップに歌おう

Posted on 2020-10-27 by akira yoshida / 0件のコメント

おもしろいモノで、ライブ日程が決まった瞬間、俺はすっかり元通りです。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

みんなが好きな良い歌を歌おう

Posted on 2020-10-23 by akira yoshida / 0件のコメント

「”成長”したかもしれない」のなら、それはコロナ禍のおかげかもしれません。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

ライブ決定!2021年@神戸高架五拾七!

Posted on 2020-10-22 by akira yoshida / 0件のコメント

2021年1月19日、神戸高架五拾七でのライブが決定しました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

旅先に求めるもの

Posted on 2020-10-20 by akira yoshida / 0件のコメント

もしも俺が偉くなったら、美しい夕焼けを邪魔する建物はすべて破壊します。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

忘却は歌となる

Posted on 2020-10-20 by akira yoshida / 0件のコメント

練馬区は石神井(しゃくじい)という町を歩きました。

そこは、俺が上京してはじめて暮らした場所なのです。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

「アレ」を持ってたら・・・

Posted on 2020-10-18 by akira yoshida / 0件のコメント

ソフトバンクユーザーである俺に、

「今すぐやめろ。孫正義は税金を払ってないんだぞ。」

と言ってきたおっさんに、とても驚きました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

そんな悩み、ある??

Posted on 2020-10-17 by akira yoshida / 0件のコメント

読書によって、悩みが解決されることがあります。

続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

薪(まき)にせず、家を建てる。

Posted on 2020-10-16 by akira yoshida / 0件のコメント

吉田あきらと言えば、この歌とこの歌と、そしてこの歌。

といった、誰もが知っている『金看板』を量産しなきゃ!

続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

練習は大事。

Posted on 2020-10-15 by akira yoshida / 0件のコメント

昨夜はリハーサルスタジオで練習(リハビリ)しました。

続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

ボクはとても繊細、です。

Posted on 2020-10-14 by akira yoshida / 0件のコメント

SDGs(エスディージーズ)について調べようとしたら、HSP(Highly Sensitive Person)というモノに出会いました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

ジェムソン(JAMESON)東京リミテッド

Posted on 2020-10-13 by akira yoshida / 0件のコメント

数量限定のジェムソンを、今年もジャケ買いしました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

我が家の冬は寒い

Posted on 2020-10-12 by akira yoshida / 0件のコメント

おっと。寒いな。

部屋の窓が空いているな。

と思って、窓を締めようと思ったら。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

雨の日に、歩きました。

Posted on 2020-10-11 by akira yoshida / 0件のコメント

雨でした。

歩きました。

続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

耳コピよりも、面白い

Posted on 2020-10-10 by akira yoshida / 0件のコメント

頭の中で鳴っている音を、実際に弾いてみる。

時間をかけて、探っていくと、新しい音楽に出会える場合があります。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

自分という作品の作り方

Posted on 2020-10-09 by akira yoshida / 0件のコメント

「これからは〇〇な時代です。」

は、誰にとって必要なアドバイスなのでしょうか。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

秋ですから。

Posted on 2020-10-08 by akira yoshida / 0件のコメント

毎日1つ、メルカリに出品し続けること1週間。

毎日、1つ買ってくれるヒトが現れるので、毎日同じローソンに通っています。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

オンナのカン

Posted on 2020-10-07 by akira yoshida / 0件のコメント

浮気、がバレました・・・?

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/5thアルバム“heritage(ヘリテージ)”

お、おれじゃない!

Posted on 2020-10-06 by akira yoshida / 0件のコメント

図書館司書スタッフの方におこられました。

「今後、返却の際は付箋など貼ったままにしないように」

と。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

財布を拾う。

Posted on 2020-10-05 by akira yoshida / 0件のコメント

とある路地にて。

俺の目の前に財布が落ちている。

さあ。どうする?

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

マグカップを探す秋

Posted on 2020-10-04 by akira yoshida / 0件のコメント

窓を開けたらキンモクセイの香り。

短い夏でした。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle/ガットギター

ないものを嘆かず、あるものに感謝を。

Posted on 2020-10-03 by akira yoshida / 0件のコメント

クラシックギタリストが奏でる音色と、俺が奏でる音色。

明らかな違いがるのはやはり、アレなんです・・・。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

この秋は階段で足腰を鍛えることにした。

Posted on 2020-10-02 by akira yoshida / 0件のコメント

約20年履いている俺のゴツいブーツを見たただのおっさんが、

「ずいぶん重たそうな靴だな。年とったら、重たい靴は履けなくなるぞ。」

と、忠告してきました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/4thアルバム”風と郷愁”/lifestyle

相談なんて、できない。

Posted on 2020-10-01 by akira yoshida / 0件のコメント

困っていることや悩んでいること?

あります。

相談しろ・・・って??

できません、相談なんて。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle/ガットギター

クラシックギターとクラシックギタリストの楽しみ方。

Posted on 2020-09-30 by akira yoshida / 0件のコメント

定期的にやってくる”波”の1つですが、現在あたくしはクラシックギターサウンドに熱中モード。

30年前から知っていたことですが、クラシックギターとはなんて素晴らしい楽器なんだろう・・・。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/lifestyle

会おう

Posted on 2020-09-29 by akira yoshida / 0件のコメント

世界一の靴磨き職人である長谷川裕也さんが『続・靴磨きの本』をリリースされました。

本の帯には、『こんなご時世だからこそ、装う気持ちを大切に。』と書かれていました。

 
続きを読む →

2020年のひとりごと/GUITAR/lifestyle

ギタリスト鈴木大介さんに感動!

Posted on 2020-09-28 by akira yoshida / 0件のコメント

ギタリスト鈴木大介さんの演奏する『ニューシネマパラダイス』を聴いて、心が震えました。

 
続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 … 11 次へ »

Sponsored Link

INDEX

  • 2020年のひとりごと
  • 2021年を口ずさむ
  • 3rdアルバム”夜明け前”
  • 4thアルバム”風と郷愁”
  • 5thアルバム“heritage(ヘリテージ)”
  • 6thアルバム
  • DAW/DTM
  • GUITAR
  • lifestyle
  • live
  • アコースティックギター
  • アコギde弾き語り
  • ウクレレ
  • エフェクター
  • エレキde弾き語り
  • おすすめギター教材
  • ガットde弾き語り
  • ガットギター
  • ギターアンプ
  • ストラトキャスター
  • テレキャスター
  • フルアコ
  • ベース
  • 作詞術
  • 弾き語り
  • 未分類

吉田あきら/YOUTUBE

☆吉田あきら/YURARI

☆AKIRA THE MUSIC☆

☆吉田あきら/カバー曲

プライバシーポリシー

■akirayoshida.com/diaryは第三者配信の広告サービスである「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

■広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

■akirayoshida.com/diaryは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

■akirayoshida.com/diaryは、Googleのアクセス解析ツールである「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

お使いのブラウザの設定をご確認ください。

■当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認てから掲載されます。あらかじめご了承下さい。

次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・誹謗中傷するもの。

・わいせつな内容。

・法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・公序良俗に反するもの。管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

■免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

© 2021 吉田あきら
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy