コンテンツへスキップ
ヨシダアキラ(Akira Yoshida)
ギターを弾く詩人のブログ
  • HOME
  • FanMail

カテゴリー: 未分類

未分類

3ピースバンド『toriwo』サイコーでした。

Posted on 2023-11-13 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

Trio であって トリオ でなく トリヲ であって 鳥男 … あの、『toriwo』のライブ@新宿SACT!に行ってきましたー。 ■toriwo https://toriwolog.blogspot.com/ &nbs...

未分類

【カポタスト論】ペイジカポ(PAIGE CAPO)、レビューします。

Posted on 2021-05-09 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

ギターを弾くときに使用するアイテムがカポタスト。 先日、「ペイジカポ」という名のカポタストを購入したのでレビューします。

未分類

ライブ決定!2021年@神戸高架五拾七!

Posted on 2020-10-22 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

2021年1月19日、神戸高架五拾七でのライブが決定しました。  

未分類

ギタリスト鈴木大介さんに感動!

Posted on 2020-09-28 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

ギタリスト鈴木大介さんの演奏する『ニューシネマパラダイス』を聴いて、心が震えました。  

未分類

【ギター無窮動トレーニングが楽しい】質より量!弾きまくって体で覚える!

Posted on 2020-09-19 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

練習みたいなもんは、やっぱり質より量が楽しいですよね。 アタマばっかり使ってたら、面白くないですよね。  

未分類

マイヤーズラム オリジナルダークが終売!?

Posted on 2020-09-17 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

自宅の棚には『マイヤーズラム オリジナルダーク』がある。 それが当たり前。 そんなマイヤーズが終売となりました、、、ということを知りました。

未分類

リーバイス501を楽しんでいます。

Posted on 2020-09-06 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

10代・20代の頃、ジーンズが大好きでした。 今ももちろん好きですが、俺にとってジーンズとは、もはや消耗品です。  

未分類

毎日、AFNラジオを聴いています

Posted on 2020-09-02 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

毎日、AFNラジオを聴いています。 最新の音楽や、海外の名曲に出会えます。 懐かしい音楽との再会に、嬉しい気分になることも多いです。

未分類

テレキャスターが必要な3つの理由

Posted on 2020-07-21 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 2件のコメント

1949年にエスクワイヤーという名前で産声をあげ、1951年にテレキャスターとしてデビュー。 ストラトよりもレスポールよりも早くこの世に現れたテレキャスター。 今もなお、当時のままの姿で進化し続け、多くのギタリストから愛...

未分類

【アコギ弾き語り論】アコギの音はマイクで拾いなさい!

Posted on 2020-07-20 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 1件のコメント

さあ。アコギ(鉄弦のギター。生ギター。フォークギター。)で弾き語りライブをしているキッズたち。 そろそろアコギのピックアップを夕日に向かってぶん投げる時がやってきました。  

未分類

『新品のアコギは鳴らない』は嘘っぱちである

Posted on 2020-07-19 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 2件のコメント

とある楽器屋のにーちゃんは言いました。 「新品のギターは、弾き込んで音を作るんや。最初から鳴るギターはない」、と。

未分類

【ギターアンプ論】Roland JC-120のメリット

Posted on 2020-07-16 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 2件のコメント

リハーサルスタジオに(必ず!?)置かれている2台のアンプ。 あなたはどちらがお好みですか??

未分類

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)を愛用しています

Posted on 2020-07-15 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

何十年と使用できて、エイジングも楽しめるWILDSWANS(ワイルドスワンズ)製品。10代の頃に財布をゲットしてからファンになり、色んなタイプを愛用しています。先日はC.O.U.銀座で愛用のバッグを手入れしてもらいました

未分類

アコギでのライブはブースターとリバーブを

Posted on 2020-07-14 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

アコギで歌伴をすることがあります。 先日は足元のペダルはブースターとリバーブをセットしました。

未分類

アコースティックギターの弦

Posted on 2020-07-13 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

アコギなキッズは、どのようにして弦を選んでいるのでしょうか? ブランド?価格?ネットのレビュー?それともなんとなく??

未分類

サントリーオールドウイスキー

Posted on 2020-07-12 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

たまに1,200yen台で売られていたりするサントリーオールドウイスキー。 家飲み派として、長きにわたりお世話になってます。

未分類

【サウンド検証】大人気!BOSS MS-3でワウ(Wah)を弾いてみた!

Posted on 2020-07-11 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

大人気のマルチエフェクター・スイッチャーであるBOSS MS-3には数種類のワウモデルがシミュレートされています。 それぞれどのようなサウンドなのか、テレキャスターで実際に弾いてみたので参考にしてください。

未分類

アコギ選びで後悔したくない方への偏ったアドバイス

Posted on 2020-07-10 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

はじめてのアコギの選び方をネットで調べて後悔した、という方はいませんか? アコギ歴約30年のボクがアコギの選び方をアドバイスします。

未分類

ソリッドステートアンプの代表格『Roland BLUES CUBE』レビュー

Posted on 2020-07-09 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

いつでもどこでも、同じ音を出す。 そのための、良き相棒がRoland BLUES CUBE Artistです。

未分類

2006年製 西野春平さんのアコギ(スモールタイプ)

Posted on 2020-07-07 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

2006年、西野春平さんに2本目のアコギを作ってもらいました。 あれから10年以上がたち、今もなお音色が変化しています。

未分類

工場見学して感じた!ヤイリギター5つの魅力

Posted on 2020-07-06 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

岐阜は可児市のヤイリギターを訪れました。 ヤイリギターとは世界中のトップミュージシャンたちに愛されている、誰もが認める素晴らしいギターメーカーです。  

未分類

【エレキde弾き語り】ギターアンプとは

Posted on 2020-07-05 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

エレキでの弾き語りはサイコーです。 やってみたい方は今すぐやりましょう。 最高です。 ギャンギャンかき鳴らしてもいいし、ホワーンとやさしく響かせてもかまいません。 やりましょう。

未分類

BOSS MS-3のBLUES ODとBOSS BD-2を弾き比べてみた!

Posted on 2020-07-04 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 2件のコメント

大人気のBOSS MS-3に内臓されている『BLUES OD』と、これまた大人気のBOSS BD-2のサウンドを弾き比べてみました。大人気の理由はサウンドクオリティにあるのは言うまでもありませんが、マルチエフェクターの音...

未分類

【ガットde弾き語り】おすすめエフェクター厳選3つ!

Posted on 2020-07-01 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

ガットギターで弾き語りをするとき。 エフェクターを使うとサイコーです。

未分類

【BOSSのチューナー】BOSS TU-3Wのバッファーに感動!

Posted on 2020-06-30 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

マルチも使うしシステムも組むけど、アナログ系エフェクターを直列につないでギャーンと弾くほうが楽しい! そんな時、このBOSS TU-3Wというチューナーを最初にカマすと、出音がものすごーくえー感じになってとても感動しまし...

未分類

西野春平さんのアコギとK.YAIRI道前暁伸さんのアコギ

Posted on 2020-06-29 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

入院していたアコギ(西野春平製)が復活し、我が家に帰ってきました。

未分類

【ギター】革製ストラップのメリット・デメリット

Posted on 2020-06-25 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

立ってギターを弾く時に必要なストラップ。 様々な素材のストラップがありますが、革製のストラップに興味のある方はぜひ参考にしてください。

未分類

アコギでの指弾き(アルペジオ)練習に最適なおすすめ教材とは

Posted on 2020-06-23 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

アコギでの指弾き(アルペジオ)の基礎力をバランスよくアップさせるためにおすすめの教材があります。自分のプレイの現状を認識することができる教材としても愛用しています。

未分類

楽しすぎ!『ベース・ラインで迷わない本』by板谷直樹

Posted on 2020-06-22 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

ベースにハマりまくっている自分をさらに楽しませてくれる教本に出会いました。

未分類

アナログエフェクターとデジタルエフェクターの違い

Posted on 2020-06-21 by ヨシダアキラ(ex吉田あきら) / 0件のコメント

「ギャイーンな歪み系エフェクターはアナログで。」 「空間系はデジタルで。」 ってなことをよく耳にしますよね。 俺はアナログエフェクターもデジタルエフェクターも、両方好きです。

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

Sponsored Link

INDEX

  • 3rdアルバム”夜明け前”
  • 4thアルバム”風と郷愁”
  • 5thアルバム“heritage(ヘリテージ)”
  • GUITAR
  • LIFE STYLE
  • LIVE
  • 未分類

吉田あきら/YOUTUBE

☆吉田あきら/YURARI

☆AKIRA THE MUSIC☆

☆吉田あきら/カバー曲

プライバシーポリシー

■akirayoshida.com/diaryは第三者配信の広告サービスである「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

■広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

■akirayoshida.com/diaryは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

■akirayoshida.com/diaryは、Googleのアクセス解析ツールである「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

お使いのブラウザの設定をご確認ください。

■当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認てから掲載されます。あらかじめご了承下さい。

次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・誹謗中傷するもの。

・わいせつな内容。

・法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・公序良俗に反するもの。管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

■免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

© 2025 ヨシダアキラ(Akira Yoshida)
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy